Wiseに登録すると、ニュージーランドの銀行口座番号を貰えます

Wiseに登録すると、日本に居ながらNZの銀行口座番号を貰えます

つまりWiseでアカウントを作っておけば現地で銀行口座を開くことなく、給料の受け取りやオンラインでの銀行振り込みが可能であり、更にデビッドカードを作っておけばスーパーマーケットやレストランでの支払い、ATM利用が可能です。とても便利です。

せつめいアザラシ

この口座番号、ごく普通のニュージーランドの銀行口座として使えます。イメージとしては日本のネット系銀行と同じ、実店舗が無いだけで会社や税務署にも登録できます。

ちなみにニュージーランド以外、アメリカやオーストラリアの口座番号も無料で貰えます

ただしニュージーランド・ドルの口座に、日本からは送金できません

Wiseで貰えるNZドル口座は「NZ国内の銀行からのNZドルの受け取り」と「NZ国内の銀行へのNZドルの振り込み」ができますが、「日本などからの海外送金の受け取り」ができません。

つまり「現地の会社から給料を受け取る」、「受け取ったお金をNZ国内の銀行口座に振り込む」、「あらかじめWiseデビッドカードを作っておいて、そのお金を現地のスーパーで使ったりATMで現金を引き下ろす」などは可能です。

しかしWiseのNZドル口座に残高をチャージをするには「日本の銀行から【Wiseの日本国内の銀行口座】に通常の銀行振り込みでNZドルでチャージする」か、もしくは最初に「日本の銀行口座から【Wiseの日本国内の銀行口座】に日本円で銀行振り込み」+「その日本円をNZドルに換金する」の2ステップを踏むかの2択です。

その方法で日本円の資産を簡単・最安値でNZドルに換えることができますし、またWiseのNZドル口座にチャージされたNZドルをいつでもNZ国内の銀行口座宛てに振り込めるのが利点です。

せつめいアザラシ

出発前に10~30万円程度の日本円をチャージ ⇒ 日本円のまま両替はしない ⇒ 現地到着後の街中の買い物はWiseのデビッドカードで決済 ⇒ 勝手に最安値で両替されて日本円のチャージから引き落とし、というのも良い使い方です。一括でNZドルに換金しなくても特に問題ありません。

また隠れメリットとして「高校留学などで、日本のご家族から送金してもらうのがラク」というのがあります。

とりあえずご両親に頼んで「日本円のチャージ」 =「日本の銀行口座から【Wiseの日本国内の銀行口座】に日本円で銀行振り込み」さえして貰えれば学生自身がNZドルに換えるなりデビッドカードで対応するなりできますので、煩わしい海外送金をして貰う必要もなくなります。

現地の銀行口座を開く理由

それでも現地で銀行口座を開いた方が良いパターンがあります。

ニュージーランド国内にはクレジットカードやデビッドカードでの支払いを受け付けていない個人商店も多く、その場合は「現金払い」、「EFTPOSというNZ固有のシステムで支払う」の2択になります。

そしてEFTPOSを利用するためには、現地の銀行口座を開く必要があるのです。

イメージとしてEFTPOSは、銀行のキャッシュカードをデビッドカード的に使うシステムです。

そしてこのEFTPOSが異常に便利すぎるため、ワーキングホリデーや1年程度の長期留学ですと現地の銀行を開く方が多いです。

せつめいアザラシ

EFTPOS、NZ人はほぼ全員が使っています。かなり便利です。

とりあえずの結論としては「1年未満の滞在ならば、無理に銀行口座を開く必要はない」=「Wiseの銀行口座だけでOK」という感じです。

またそれを踏まえた上で、現地銀行での口座開設をお考えの場合でも、実際に口座を開くまでの繋ぎとしてWiseの口座は重宝します

以上より結論としては「長期滞在でも短期滞在でもWise口座を作っておいて損はない」、ということになります。

Wiseに登録する方法

そして現在、以下のページからの登録で初回の75000円分(もしくは900ドル分)に掛かる海外送金手数料の割引クーポンが貰えます

ワーホリや留学ですと両替 / 資金移動に苦労しますが、Wiseであれば一番安く・早く・簡単に資金を移せます。

以上よりクレジットカードをお持ちの方も、お持ちでない方も、ワーホリの方も観光旅行の方も、出発まで時間があるのならばWiseのアカウント登録 ⇒ NZの口座番号を貰っておくと良いでしょう。

更にデビッドカードも作っておきましょう

現地のATMから現金を引き下ろす、またスーパーやコンビニでのお支払いのためにデビッドカードも作っておきます。

チャージした資金は為替レートが良い時に一気にNZドルに換えておいても良いですし、日本円のまま保持しておいて利用する都度、自動的に換金するパターンも良い手です。