NZの入国カードの記入は日本語翻訳版をスマホに保存するか印刷し、それを見ながら書いていくと間違いありません。
ただし日本語版には新型コロナに関する質問が記載されていないので、本記事の該当部分をメモしておく必要があります。
また入国カードはニュージーランドに向かう機内で英語版が配られますので、事前に書類を準備する必要はありません。
つまり出発前にすべきことは「スマホに日本語版ファイルを保存する」、「本記事の新型コロナに関する質問部分をスクショする」の2つだけです。

機内にはWiFiがありませんので、ファイルや画像で保存しておく必要があります。もしくは紙に印刷しておくのも選択肢です。
それでは以下、NZの入国カードの詳細と書き方を確認していきましょう。
ニュージーランドの入国カードは機内で配られます

まずは以下、英語版の入国カードです。記入方法は後述しますので、さっと流し読みで大丈夫です。



また以下、念のためにPDFファイルを置いておきます。
NZの入国カード、日本語版があります
次に以下、ニュージーランド税関が発行している正式な日本語版の入国カードです。これを事前に印刷 or スマホに保存して、英語版の記入の参考にします。

ニュージーランド到着当日、事前に準備した日本語版入国カードを入国審査官に提出しても良いのですが、画質や用紙のサイズ等が問題になることがあります。無用なトラブルを防ぐためにも機内で配られる最新の英語版を利用するのがベストです。
ニュージーランド入国カード / 日本語版
上記からPDFファイルをダウンロードできますが、以下に画像も表示させておきます。


そしてお気づきの通り、この日本語翻訳版には新型コロナウィルスに関する質問パート(英語版の3ページ目)が記載されていません。翻訳版は新バージョンへの更新がまだ済んでいないのです。
ですから以下の注意点もスクショかメモをとっておくと便利です。
ニュージーランドの入国カードを記入する際の注意点

- [1] : 「ニュージーランド国内の連絡先または住所」
-
ホームステイ先やホテルの住所を事前に調べて必ずご記入下さい。ここが空白のままですと入国審査で問題になります。
- [1] : 「携帯/電話番号」
-
日本の携帯電話番号で構いません。例えば【090-1234-5678】の場合、国番号の「+81」を付けて市外局番から「0」を取り、【+81-90-1234-5678】と記入します。
- [2b] : 「滞在の主な目的をお答えください」
-
学生ビザは「教育」、訪問者ビザであれば「休暇」、ワーキングホリデーの場合は「休暇」を選ぶのが一般的です。
- [3] : 「直近の30日間で、滞在した国を全て挙げてください」
-
日本も含まれます。Japanとご記入ください。
- [10] : 「直近の14日間で、滞在した国を全て挙げてください」
-
日本も含まれます。Japanとご記入ください。
- [11] : 「直近の14日間で、COVID-19の感染者と接触しましたか?」
-
Yes の場合はいつ接触したのかをご記入ください。
- [12] : 「直近の14日間で、せき、のどの痛み、高体温(38度以上)、くしゃみと鼻水、息切れ、嗅覚異常の症状がありましたか?」
-
それぞれ Yes か No をご記入ください。
- [13] : 「COVID-19のテストを受けましたか?受けてなければ【17】にジャンプしてください」
-
Yes か No をご記入ください。
- [14] : 「テストを受けた日付を記入してください」
-
日、月、西暦をご記入ください。
- [15] : 「テストの結果を受け取っていますか?」
-
Yes か No をご記入ください。
- [16] : 「結果は陽性でしたか?」
-
Yes か No をご記入ください。
- [17] : 「必要があれば専用施設や検疫所に隔離されるのに同意しますか?」
-
Yes か No をご記入ください。
- [18] : 「上記の記入内容は真実であり、正しく、完全であることを宣誓します」
-
パスポートと同じ署名をし、署名日の日付を記入します。
最新バージョンのニュージーランド入国カードの確認方法
ニュージーランドの入国カードは今後、更なる変更が加わる可能性が高いです。ですから今はざっと確認するだけに留め、出発の直前になった所で改めて内容をご確認ください。
また念のため、ニュージーランド税関の入国カードに関する情報は以下のページから確認できます。「Declarations」欄にある「Passenger Arrival Card」をクリックしてください。
ニュージーランド入国カードのサポート書類について

入国カードは入国審査を受ける際に、審査官に提出します。
そこでスタンプが押され、カードはすぐに返却されます。
その後荷物を引き取って税関に進み、最終的には税関の荷物検査官によってカードは回収されます。
この一連の流れの中で入国カードのサポート書類として、ホテルの予約確認書や航空チケット、また病院で処方された薬を持ち込む場合は英文の処方箋が必要になります。
薬の持ち込みについては以下のページをご確認ください。
入国審査場ではスマホ、カメラの使用は制限されています
ニュージーランドでも保安上の理由から、入国審査デスク周辺や税関ではカメラやスマホの使用が制限されています。
ですからホテルの予約確認書や英文の処方箋などをスマホの画面に表示して入国審査官に内容を確認して貰うことはできません。
つまりホテルの予約確認書やホームステイの詳細、英文の処方箋などは日本で印刷しておく必要があります。
それを踏まえつつ入国審査で審査官から聞かれる質問もご確認ください。特に英語での回答例は参考になるかと思います。
またそれと併せて入国審査での注意点をまとめました。海外旅行に慣れていない方はこちらにも目を通しておいてください。
その他、食品の持ち込みもチェックしておけますと完璧です。ニュージーランドは税関が厳しいことで有名ですので、ご注意ください。
その他、ニュージーランド入国時のチェック項目
入国審査を抜けた後は国内線の乗り換え、
もしくは市内へ移動することになります。
それから保険について、クレジットカード付帯保険との組み合わせの裏技があります。
たとえば「クレカ保険で90日までの荷物補償 + 滞在中1年間の医療費は無制限補償」ですと掛け金は672ドル=4.7~5.4万円/年(1NZドル=70~80円で計算)と格安です。ワーホリの滞在中はこれがあれば安心です。
その他、観光ビザや学生ビザのおすすめパターンなどもご紹介していますので、これを機会にご確認ください。

本サイトの一番人気のページ、ビザごとのおすすめ保険です。これを知っておくだけで数万~10万円単位の節約につながります。ちなみに現地到着後でも加入できます。

よくあるご質問
Q.日本語版の入国カードはあるの?
A.本ページでも画像でご紹介している通り、日本語版の入国カードがあります。ニュージーランド税関が公式ぺージで公開しています。
Q.入国カードはどこで貰えるの?
A.入国カードはニュージーランドに向かう機内でフライトアテンダントさんが配ります。機内で日本語訳を参考にしながら記入します。
Q.新型コロナウィルスの影響は?
A.新型コロナの影響により、2020年09月に新しく質問が追加されました。